問1 | 聖杯石碑を使っているのに、ワープ先に登録されない |
ヒント |
データをセーブするのではなく、石碑の「文章を読む」ことが条件。 すなわちハンディスキャナで調べるとワープ先に登録される。 なお巨人霊廟にある、セーブ機能を持ったディスプレイは登録できない(聖杯石碑ではないため)。 |
問2 | 宝箱の開け方や取り方が分からない |
ヒントa |
ほとんどの場合は周囲にオモリ台などの仕掛けや、ヒントの書かれた石碑が用意されている。武器庫も同様。 大抵はその部屋の中で完結できるが、隣や斜めの位置の部屋にヒントがある場合もある。 ルームガーダーやガーディアンがいる部屋ならそれらを倒せば宝箱が開く。 |
ヒントb |
ごく稀には遠く離れたフィールドまで行かないと、開け方や取り方が判明しないものもある。 いくら探してもそれらしいヒントが見つからない時は一度あきらめ、他を当たろう。 |
ヒントc |
鍵妖精に頼らないと開けられない宝箱もある。 ヒントすら全く見つからない時は試しに連れて行ってみるとよい。 さらには仕掛けすら全くなく、他のフィールドのイベントを進めないと解決しないケースもある。 詳しくは該当するフィールドの項を参照。 |
問3 | アンクジュエルが見つからない |
ヒントa |
アンクのあるフィールドにアンクジュエルも用意されているとは限らない。 一通り探して見つからなかったら他のフィールドから探してこよう。 |
ヒントb |
アンクジュエルはラムラーナ遺跡・導きの門にある店でも手に入る。 買ってからしばらく経つと2個目の入荷がゼルプッターで告知される(3個目はない)。 ちなみに全てのガーディアンと戦うには、この2個も余さず投入する必要がある。 どうしても見つからない時の救済処置という訳ではないので、深く考えず積極的に買って使ってよい。 |
問4 | アンクが見つからない |
ヒントa |
どのアンクも最初は隠されており、何らかの条件を満たさないと出現しない。 アンクが現れると遠くの部屋からも見えるほどの、強い光のエフェクトがアンクを中心に発生するのでそれと分かる。 その光が発せられた方向を目指せばよい。 |
ヒントb |
アンクがある=ガーディアンがいるフィールドでは、それらしい存在や居場所といった情報が大抵どこかで示されている。 また、アンクジュエルのあるフィールドにアンクも用意されているとは限らない。 一通り探して見つからなかったら他のフィールドを探そう。 |
問5 | ゲームオーバー後にコンティニューから再開したら、やけにプレイ時間が増えている |
ヒント |
コンティニューから再開した場合、プレイ時間の計測は前回ゲームオーバーになった時点からそのまま続行される。 おそらくやり込みの一種であるリアルタイムアタック(RTA)向けの仕様と思われる。 普通のタイムアタックがしたい時など、不都合がある場合は面倒でもセーブデータのロードからやり直そう。 |
問6 | ルームガーダーやガーディアンに勝てない |
ヒントa |
基本は練習。避ける練習、当てる練習。 糸口すらさっぱり見えない時は、思い切って普段やらないような戦い方を試してみる。 メインウェポンを換えただけで格段に楽に倒せてしまうこともある。サブウェポンも忘れず惜しまず使おう。 またごく一部だが、特殊な攻略法を必要とするものもいる(単純に攻撃してHPをゼロにして倒すのではない)。 それらしい敵に遭遇した時は、辺りに利用できる物がないか見回してみたい。 |
ヒントb |
ルミッサの強化も大きなポイントとなる。新たな武器や装備を手に入れる、生命の宝珠を集めて最大HPを伸ばす。 可能なら他のフィールドを回れるだけ回り、色々かき集めておきたい。 |
ヒントc |
回復妖精や武器妖精を連れてきたり、遺跡内の温泉やゲームアプリも活用のしどころである。 特に武器妖精は常時弱点を露出させていたり、動きが鈍い・立ち止まることの多い相手には無類の強さを見せてくれる。 (本当に多くのボスが雑魚と化すので(ガーディアンも)、武器妖精はボス攻略の項では触れないことにする。各自で試すこと) |
ヒントd |
それでも勝てない時は拳銃に頼ってしまおう。ルームガーダーなら時のランプという奥の手もある。 ただルームガーダーにも時のランプが効かない者が一部いるので注意。 |
問7 | 聖杯石碑を確かに読んだのに、ワープ先に登録されない |
ヒントa |
フォボウスにも言われた通り、赤黒い聖杯石碑は通常はワープ先には選べないようになっている。 厳密にはワープ先に登録することは可能だが、実際のワープ先選択画面には登場しないという仕様である。 もっとも彼も付け加えているように、赤黒い聖杯石碑にもワープできるようにする手段が存在する。 ゲーム内で手に入るとあるゲームアプリを起動すればいいのだが、それが何のゲームかは作中でも明かされない。 ひとまず頭には入れておき、アプリを手に入れて起動したらワープ可能か試してみるといいだろう。 |
ヒントb |
件のゲームアプリは戦死者の館にある。 そこそこお金が必要になるので貯金しておきたい。つまり「その手の場所」で手に入るということ。 |
問8 | ハードモードにしたことを後悔し始めてきた。普通に遊びたい |
ヒントa |
妖精界まで行けばモード解除をしてくれる人物に会える。そこまで行けそうにないなら最初から始め直そう。 なお対応してくれるのは一度だけ。その後再度石碑を調べるとやはりハードモードになる上、二度と取り返しが付かなくなる。 |
ヒントb | 名前の頭にヴが付く女性がその人物。モード解除をしてもらうには何度か話しかける必要がある。 |
問9 | 触っても拾えないチップがある |
ヒント |
触っただけでは拾えないものは、ハンディスキャナで調べると入手できる。 ひとつだけ特例があるが、それは該当するフィールドの項にて。 |
問10 | 車手裏剣が敵を貫通しないことがある |
ヒント | 相手の残りHPが車手裏剣によるダメージの3倍以上だと貫通しないようになっている。チャクラムも同様。 |
問11 | 今作では大地の槍は下投げはできないの? |
ヒント |
できる。下キーを押しながら投げると真下へ飛ぶ。 ちなみに上キーを押しながらで、上へ高く投げることもできる(放物線を描いて落ちる。真上へは飛ばない)。 |
問12 | 種族リーダーで「第8の子 〜〜〜」というのがたまに出るがこれは? |
ヒント |
特定のプレイヤーが自由記述したメッセージ。ゲームとは直接の関係はない。 LA-MULANA2は製作の際にキックスターターによる資金調達を行っている。高額寄付をした支援者には製作中のゲームのテストプレイが可能となり、 さらに作中に自分の書いたメッセージ付きの亡骸を配置してもらえる権利が授与された。それがこれである。 (この手のメッセージには各種族のシンボルマークの代わりに、キックスターターの略字である「KS」のアルファベットが表示される) |
問13 | トーテムポールの使い方がよく分からない |
ヒント |
持った状態で「祈りの祭壇」をハンディスキャナで調べると、その祭壇を聖杯のワープ先に一時的に登録できる。 祈りの祭壇は始まりの村E5:母の割門にある「割門」のミニチュアのような形のオブジェ。調べるとフォボウスも反応してくれる。 登録できる祈りの祭壇は1つだけで、2つ目を登録すると古い方は削除される。 「裏」側に登録されるため、そこへワープできる状態でないと利用できないので気を付けたい。 また祈りの祭壇にはセーブ機能がない点にも注意。ゲームを終える前にはいずれかの聖杯石碑で正規のセーブを行うこと。 (Ver1.9.9.2の更新により、祈りの祭壇にもコンティニュー機能が実装された。 前を通るだけでよかった聖杯石碑と違い、ハンディスキャナで調べないと一時セーブがなされないので注意すること) |
問14 | トーテムポールの仕様は分かったが、上手い使い方がよく分からない |
ヒント |
祈りの祭壇の多くはルームガーダーのいる部屋の手前にあるので、そこへの近道として活用できる。 他にも戦死者の館にある血の回廊へのアクセスや、冥星霊殿で聖杯石碑を見つけるまでの足掛かりなど用途は色々ある。 |
問15 | 文章右衛門2の文章を整理したい |
ヒント | 文章管理画面でVキーを押すと、記録した文章の並べ替えを行える。 |
問16 | アプリの付け外しが面倒になってきた |
ヒント |
セット機能を活用しよう。アプリの組み合わせをひとつのセットとし、計3セットまで一括で管理できる。 アプリ一覧の左上に「Set 1」「Set 2」「Set 3」とあるので、各セットにカーソルを合わせると切り替えられる。 例えば多用するアプリの組み合わせが2通りある場合は、それぞれをSet 1とSet 2に登録しておく。 そうすれば後はセットを1と2で切り替えるだけで簡単に両方の組み合わせを再現できる、という仕組みである。 普段の探索用と各種文書の閲覧用、ボス戦用など、用途に合わせて使い分けると便利。 |
問17 | あちこちにある温泉宿の意味は? 地上に帰らずに回復できるだけ? |
ヒントa |
それだけではない。 一定時間の間だけだが、ルミッサに何らかの特殊な効果をもたらしてくれる。一度入ってみよう。 |
ヒントb |
温泉宿は全部で3ヶ所にあり、それぞれ違った効能がある。 内容はそれぞれの温泉の主が大雑把に紹介してくれる。不滅戦場の温泉は効果が一目瞭然で分かりやすい。 ムーブルクも詳しい効果を教えてくれるが、ゲーム最終盤の一歩手前まで待つ必要がある。 |
問18 | 叩くと妙な音がするのに壊れない壁がある |
問18-1 | 刃物が弾かれたような音を出す壁 |
ヒントa | この手の壁は特定の武器でしか破壊できない。いかにもな武器が手に入ったら試してみよう。 |
ヒントb | それは永久牢獄で手に入るが、入手には大変な苦労が要される。 |
問18-2 | 壊せそうな音が鳴るのに、いくら叩いても壊れない壁 |
ヒントa | こちらは武器ではなく、特定の装備アイテムが必要になる。 |
ヒントb | それは炎氷の梢で手に入るが、これまた入手には大変な苦労が要される。 |
問19 | お金が3桁の額までしか持てないのに、売値が1000G以上の商品を売る店がある |
ヒントa | 参照石碑:炎氷の梢F1:凍る月の梢 |
ヒントb | それは所持金の上限額を拡張する効果がある。どこかで入手してきてからお金を貯めよう。 |
ヒントc | そのアイテムは霜の巨人殿で手に入る。ただしある大仕掛けが動いていることが前提。 |
問20 | 印が見つからない |
ヒント |
大まかなヒントを載せる。 なお1つ目以外は、それぞれ入手の際にひとつ前の印が必要になる。 1:城、最初の分岐路を右 2:裏のない枝、雪の底 3:熱い左半分の左 4:冥界、滅びの魔物 |
問21 | ゲームアプリの使い道が分からない |
ヒントa |
序盤で手に入る1個を除き、ゲームアプリは他の特定のゲームアプリと同時に起動させないと効果を発揮できない。 効果のある組み合わせのアプリは起動させた時に一瞬光る。これを見落とさないこと。 ちなみにゲーム以外の普通のアプリにも、特定の組み合わせで効果が追加されるものが複数存在する。 |
ヒントb |
組み合わせとそれぞれの効果については、ゲーム終盤でムーブルクのテントを訪れると教えてくれるようになる。 なお教えてくれる時期はいわゆる「前期」と「後期」に分かれており、それぞれの時期で教えてくれる組み合わせの内容が異なる。 後期に入ってしまうと前期で教えてくれていた組み合わせはもう聞けなくなるので注意。文章右衛門2で記録しておこう。 |
問22 | お金を貯めたい |
ヒントa |
お宝妖精を解放しよう。彼女が出ている間は空の壺からお金が出たり、敵を倒した際に普段の倍のお金を落とすようになる。 おすすめの稼ぎ場は炎氷の梢の、壺がたくさんある某所。武器を速く振れる・壺を素早く壊せる装備があるとより効率的。 |
ヒントb |
お宝妖精がまだいないなら、各フィールドの未開封の壺をとにかく漁るしかない。 血の回廊から行ける範囲には高額のお金が入った壺が結構ある。序盤でお金に困ったらのぞいてみるとよい。 |
ヒントc |
多くのフィールドには壊せる壁に隠された大金の入った壺、言わば「埋蔵金」が存在する。これも探してみよう。 以下に大まかな在り処を紹介する(最初から画面に映っている壺や、お金以外の埋蔵物は除く)。詳しい位置は自分で確かめてみよう。 巨人霊廟A2 / 世界樹の根C4 / 妖精界D2 / 妖精界G4(入口はF4) / 霧の巨人殿A4 / 不滅戦場B5 / 冥星霊殿B3(特定の武器が必要) 炎氷の梢F1 / 邪怨回廊E2 / 永久牢獄・滅C6 |
ヒントd |
取れる限りのお金も取り尽くしてしまったら、後はもう敵を倒して集めるしかない。 おすすめは死者の門にいるレッドキャップ。そこそこの額を出す上に、一度にたくさん出る部屋が多く稼ぎやすい。 |
問23 | 解放済みの妖精が増えてきたが、なかなか目当てのものが出てこない |
ヒントa | 妖精の出てくる順番は完全に決まっている。覚えよう。 |
ヒントb |
妖精の光に触れてから実際に妖精が現れるまでの間に部屋を切り替えると、妖精の登場をキャンセルしつつ順番だけを進められる。 また出てくる妖精は出現時のエフェクトとして現れる多数の星の、色と集まり方によって判別できる。 これらの知識があれば思い通りの妖精を出すことが可能。 |
ヒントc |
ゲームアプリを特定の組み合わせでセットすると、特定の妖精だけが毎回登場するようになる。 これについてもムーブルクがいずれ教えてくれる。問20を参照(全て「前期」、すなわち期間限定)。 該当するアプリの入手時期がかなり遅いのも難点。 |
問24 | ハードモードにした覚えがないのに、突然各フィールドに敵が増えた |
ヒント | ゲームの進度が一定の度合いに達したり、特定のイベントを起こすと増量される。異常ではないのでご安心を。 |
問25 | 問24で言われている進度について詳しく知りたい |
ヒント |
ゲームの進度は手に入れたアイテムの数で判断されていると思われる。 フィールドの踏破状況やルームガーダー及びガーディアンの撃破数などは恐らく関係しない。 該当するアイテムは装備アイテム(Useable Item)、装備品(Equipment)、その他アイテム(Item)、4つの印、そしてアンクジュエル。 水晶ドクロとアンクジュエルは1個1個が計上される。アンクジュエルは消費した分も含まれる。 武器(メイン・サブとも)やアプリ、地図、マントラ、妖精の解放は対象外。衣装は土偶服のみ勘定される。 (装備品やその他アイテムには、数には含まないものが混じっている可能性がある。未検証) |
問26 | 紫色のバリアーが、どれも消し方が分からない |
ヒントa |
紫色のバリアーはいずれも消す方法はない。 向こうに用があるなら強行突破しかないが、生身ではどうしようもない。対策が必須となる。 |
ヒントb | 参照石碑:霜の巨人殿(裏)A1 |
問27 | ゲーム中盤か後半辺りですっかり行き詰まってしまった。何をすればいいか分からない |
ヒント |
大雑把な指針のみをいくつか挙げる。 ・MANTRAのアプリとジェド柱を入手する。 ・恐竜土偶を入手する。 ・「雷を操る手段」を入手する。 ・血の回廊へ行ってみる。 ・血の回廊の「動かし方」を探ってみる。 ・「羽根」を入手する。 ・マントラを可能な限り集める。 ・冥界を目指す。 ・「壺」を入手する。 ・ブラフマーの試練に挑戦する。 ・「歯車」を入手する。 |
問28 | マントラが見つからない |
ヒントa |
証言者:死者の門B5:知識の賢人トト ただし冥星霊殿のガーディアン撃破後は話してくれなくなる。 |
ヒントb | トトが語った「地図」は原祖混沌にある。例の難解なアレ。 |
ヒントc |
そこまで待てないという人のために、在り処のみ遠回しなヒントを載せる。 その多くは現地まで行っても何らかの方法で隠されているが、それぞれを暴く手段はここでは伏せる。 天:城の入口 大地:望楼の地階 太陽:最も広いフィールドの右端 月・海・火:それぞれの祭壇 風:塔のふもと 母:裸婦の背中 子:ラムラーナ遺跡 夜:星の彼方 中でも「母」は難解なアレ以外の手掛かりは全くなく、かつノーヒントで簡単に見破れるような隠し方もされていない。 素直にアレを解いた上で探すことをおすすめする。 (勘のいい人は素で当たりを付けられたり、偶然存在に気付いたりする可能性は考えられる) |
問29 | 月のマントラが見つからない。ありそうな名前の部屋は発見したが何もない |
ヒントa |
同じ名前の部屋が複数あるケースはこれまでにも多数目にしているはず。 今回もそれの可能性がある。すなわち同じ名前をした未知の部屋があるということ。 |
ヒントb | 同じ名前の部屋は大抵隣り合っている。つまり? |
ヒントc |
問題の部屋のあるフィールドの地図をよく見直してみたい。 未だに一度も入った覚えのない部屋があることに気付くはず。すぐ近くに。 |
ヒントd | 不滅戦場の項の問33を参照。 |
問30 | 問28のヒントcにないマントラ(?)がある |
ヒントa | 参照石碑:世界樹の根C4:世界樹の門 |
ヒントb |
碑文の通り、マントラは10個で全部である。それ以上は無い。 ではそれ以外の「マントラのような単語」は何なのか? これを突き止める必要がある。 |
ヒントc |
マントラの一覧をよく見てみると、「2nd Meaning = 第二の意味」という項目がある。 未知のマントラのような単語はこれと推測できる。問題は単語とマントラの対応をどうやって知るかだが…… |
ヒントd |
証言者:神族の城C2:雷の統治者トール ただしゲーム終盤近くまで進んでないと話してくれない(詳しい条件は不明)。 |
ヒントe | 不滅戦場の項の問38を参照。 |
問31 | 冥界へ行きたい |
ヒントa |
冥界への入口は隠されている上、何らかの手段で封印されている。 まずはその入口の場所と、封印を解く方法を突き止めなければならない。情報収集が必要になる。 ちなみに冥「星」は、冥界とは全くの別物なので間違えないように。 |
ヒントb |
まずは炎氷の梢にいる、とある人物を訪ねよう。要営みの印。 その先は炎氷の梢の項を参照のこと。 |
問32 | 赤いバリアーに守られた宝箱の開け方が分からない |
ヒントa | 参照石碑:炎氷の梢C3:スルトの前室 |
ヒントb |
そのアイテムはイグラーナ遺跡のどこを探しても手に入らない。とあるイベントを通じて手に入る。 バリアー付き宝箱に出会うほどの進度なら、もうじきイベントが発生するはず。さらにゲームを進めていこう。 |
ヒントc |
バリアーを解くアイテムが手に入ったら、宝箱の前でそれを装備して使うこと。 前作とは違い、持っているだけでは効果がない。実際に使用する必要がある。 |
問33 | ルミッサが攻撃した途端、部屋全体に大爆発が起きて死にかけた |
ヒントa |
アプリ「アラート」が有効になっていると原因が分かる。 まだ持っていないなら買ってこよう。序盤のフィールドのどこかにある。 |
ヒントb |
要は火気厳禁。イグラーナにはそういう場所がいくつかある。 そんな所で火を使えばどうなるかということである。それらしい装備をチェックし、外しておこう。 もちろん爆発物も駄目。当てはまるサブウェポンは複数あるので気を付けること。 |
問34 | ハードモードにした覚えがないのに、一部のボスがハード限定の攻撃をしてくる |
ヒント |
前述の「ゲームの進度」が上限近くまで高まっている(=アイテムをほぼ取り尽くしている)と、そうなるケースが確認されている。おそらく仕様。 ルームガーダーとガーディアンの両方に適用される。攻略のタイミング上、邪怨回廊や永久牢獄でこの現象は特に目撃されやすい。 ただ何もかもがハード仕様になる訳ではなく、一部の行動パターンなどは通常のままになっている場合もある。半ハードといったところ。 ともあれ一度こうなってしまうと元には戻せない。頑張って戦おう。 |
問35 | 実績「片手で十分」「片手でねじり尽くす」の条件について詳しく知りたい |
ヒント |
サブウェポンを使ってはいけないのはガーディアンと、ラスボスの戦闘中。ガーディアンだけではない点に注意したい。 ガーディアンらに実際に命中させるだけでなく、ただ投げたり撃ったりしただけで失格となるので気を付けること。 ルームガーダー戦やその他の普段の冒険中は使ってよい。 ちなみに、各種の盾だけはガーディアン戦でも使用を認められる。 各種の妖精や装備アイテムもOK。土偶服はパンチ攻撃は可能だが、ビームは撃つと失格とみなされる。 要するに「飛び道具禁止」と捉えればよい。 |