ダンジョン情報(試作)



特殊ダンジョン5「異世界の迷宮」



封印の洞窟魔物の巣不思議の宝物庫まぼろしの洞窟・異世界の迷宮


本編前半   本編後半   その後の世界     ゲームの棚へ



異世界の迷宮(プチットの村・全99階)
レベル1からスタート・持ち込み&連れ込み不可・侵入時にセーブ・倒れると全アイテム&ゴールド没収
今作における「もっと不思議のダンジョン」。
基本的にはクリア前の普通のダンジョンと同じだが、レベル1からスタート・持ち込み&連れ込みなし・
さらにアイテムも一部の例外を除いてすべて未識別となるので、完全に無一文の状態から始まることになる。
加えて今回は大部屋モンスターハウスが固定で用意されており、従来の「もっと不思議」と比べても
数段難度が高くなっている。これまで蓄えた経験と総合力が試される、トルネコ3最後のダンジョン。

28階以降は視界が悪化し、通路では1マス先しか見えない(41〜45階は例外)。終盤では宝部屋が出現。
ワナや石像もほぼ全種類が登場する。すいとりやワナ増殖、メガンテ、変化といった石像には注意したい。


トルネコは拾えるアイテムがすべて。序盤である程度のアイテムが揃わないと戦い抜くのは難しい。
一方で扱えるアイテムが多く行動に幅が持て、またポポロのように仲間を気遣うこともないので
様々な事態に柔軟に対処できる長所もある。純粋に「不思議のダンジョン」を楽しめるのもこちら。

ポポロは仲間のおかげで戦闘では若干楽ができるが、途中で仲間が倒されると立て直すのが非常に困難。
地雷1個踏んだだけで仲間が全滅・戦闘不能となりかねないので、終始ワナを調べ続けることになるのも骨。
ひとつのミスがより深刻に響いてくる分、難度はおそらくトルネコよりも上。だが異世界でしか出現しない
モンスターを仲間にできるなど、それ相応の報酬もある。



〜おおまか攻略法〜

序盤のモンスターと戦う際、トルネコは通常攻撃1〜2回、ポポロ(の仲間)は一撃で倒すのを目安としたい。
これ以上だと手数で確実に押されてしまう。特にタップペンギーやゴーレム相手では致命的。
レベル上げに努めたり、矢などのアイテムを使ってでも目安の回数に抑えること。トルネコはレノファイターや
さまようよろいあたりで3回、ポポロは16階以降の各敵で2回に増えるくらいが理想。

レベルの上げ方にも工夫が必要になる。序盤は階数と同じ数か+1程度を目安に確実に上げていく。
20階以降は経験値を稼ぐ階と探索だけの階、即降り階を明確に決め、稼ぐ階では長居して重点的に鍛える。
しあわせのたねは荷物がよほど圧迫されるか、戦いが辛いと感じるようになるまでは温存しておく。
ぎりぎりまで自力で上げるようにしたい。祝福の壷やしんぴの草を併用できればなおいい。

大部屋モンスターハウスの攻略も難しい。聖域の巻物さえあれば安泰というわけでは必ずしもないのが問題。
草や大砲の弾を遠投する、とびつきや場所替えの杖などで逃げる、白紙にダイバクハツと書いて一掃する、
草の神の壷で一度に全員に状態異常を与えるなど、何らかの大仕掛けが必要になるだろう。
それまでに集まったアイテム次第なので、手持ちの物をよく吟味して最善手を考えたい。

トルネコで挑む場合は事前に一通りの巻物を読んでおき、白紙の巻物に書き込めるようにしておくこと。
聖域・変身・ダイバクハツなどが白紙で使えるのと使えないのとでは難度がかなり違ってくる。


アイテム運や仲間運にも大きく左右されるが、最後はやはり無駄のない探索やレベル上げ、ワナの探知など
地道な努力の積み重ねが重要となってくる。何度でも挑戦してプレイヤーの経験も積んでいきたい。



アイテムの識別方法や扱い方などについては
こちらを、
ポポロで仲間にしたいモンスターについては
こちらを参照。
管理人がトルネコでクリアした時の体験談もあります。
こちらから。


登場モンスター&宝部屋(赤字は異世界の迷宮でのみ仲間にできるモンスター)
モンスター名HPEXP出現フロア
スライム52221〜3F
スライムベス63331〜4F
いたずらもぐら76542〜5F
ももんじゃ127563〜6F
おおナメクジ178774〜7F
はりせんもぐら474154〜8F
おおきづち1510885〜8F
オニオーン101115〜15F
ミミック50101565〜14F
ポポロの場合はスライムベスやももんじゃを仲間にし、順次レベルを上げていけば特に問題ない。
問題はトルネコの場合で、何らかの武具が見つからないと3〜4階あたりであっさり力負けすることも。
序盤はどうしても運が大きく影響するが、練習のためにもあきらめずに進める所まで進む姿勢が肝心。
ミミックが早くも出没する。浅い階でトルネコで出くわしたらアイテムの消費は覚悟しよう。
ひとくいばこ2040101506F〜
Lv2ドラキー1514446〜10F
ホイミスライム28109116〜10F
おばけヒトデ221112147〜11F
ラリホーアント251110257〜14F
ゴースト21109138〜12F
タップペンギー311315188〜12F
スライムブレス341412359〜13F
スカイフロッグ389101110〜14F
早くも強敵が続出。ラリホーアントは一撃で倒せるようになるまでは、必ず飛び道具を1発当ててから叩くこと。
仲間を呼ぶタップペンギーは通路で戦う。スライムブレスの集団も通路に少しずつ引き寄せてから各個撃破。
反面、味方となるモンスターも出現。オニオーンを倒してパンを稼ぎ、ホイミスライムにHPを回復してもらい
少しでも長く居続けてレベルを確保したい。ここへの苦手意識がなくなれば異世界クリアに一歩近づく。
Lv2ファーラット2515111311〜15F
Lv2つのうしがい2718162411〜15F
ダンスキャロット2818132611〜15F
あめふらし3119143512〜15F
あやしいかげ52012513〜15F
伏兵・あやしいかげが出没。透明な上に攻撃力と回避率が高く、運が悪いと一方的に叩きのめされてしまう。
攻撃されたらまず通路まで逃げること。弱ったところを襲われないよう、HPが減ったら早めに回復させておく。
15階には高い確率でリレミトの巻物が落ちているほか、バイキルトやスカラの巻物も若干出やすいので
特にトルネコにとっては探索する価値のある階。ポポロは状態異常を起こす敵にも引き続き注意したい。
Lv2ミミック531516916〜21、23〜24、26〜27、29F
リリパット4011102616〜17F
スモールグール5517102216〜19F
Lv3さそりかまきり2321142616〜20F
メイジももんじゃ4519193516〜20F
Lv2ゴーレム5530227516〜20F
キメラ4830207517〜22F
Lv2さつじんき5118204518〜22F
ハエまどう5016243518〜20F
ドッグスナイパー50151411018〜20F
第二の難所。さそりかまきりやゴーレムなどの攻撃力が凄まじいので、絶対に先手を取られないよう注意。
トルネコはここで矢稼ぎができる。リリパットとの間に水晶をはさみ、空撃ちさせて木の矢を集めるといい。
99本の束を複数作っておくと多用できて便利。ポポロは仲間を新調する際、メイジももんじゃに封印されると
その階ではもう仲間を増やせなくなってしまう。仲間を盾にしてでも封印されないようにすること。

20階は大部屋モンスターハウス。まずキメラに包囲され、続いてドッグスナイパーが矢を連射してくる。
聖域の巻物を置くと群がる敵を矢の盾にできるが、同士討ちでドッグの攻撃力を上げさせないよう注意。
倍速なので状態異常からの回復も早い。はりつけの巻物などは有効ターン数が半分になることを忘れずに。
ポポロは仲間の種類や数、レベルなどによっては総力戦を挑めないこともない。ホイミスライムがカギ。
スペクテット4510152521〜25F
Lv5バブルスライム3526153621〜25F
トロル5023236521〜25F
キラーマシン6020258021〜25F
シルバーデビル65202012521〜25F
ひょうがまじん70302015021〜25F
スペクテット以外は全員、通常攻撃をメインに攻めてくる武闘派モンスター。
得られる経験値が多くレベル上げに向いているが、さすがにHPや攻撃力に優れた敵ばかりで骨が折れる。
ポポロは鍛えた仲間がいればいいがトルネコは装備次第。危なそうなら適当に探索だけして先へ進む。
フロア探索はなるべく早めに効率よく、ひょうがまじんに潰される前にアイテムを回収したい。
Lv2ミイラおとこ4523155726〜30F
Lv2マミー4327156726〜30F
リビングデッド5015164526〜30F
ゾンビマスター5523186026〜30F
うごくせきぞう4220224326〜35F
Lv3マドハンド116111826〜35F
Lv2くさった死体5324176026〜35F
Lv2レノファイター75312915026〜35F
Lv2おばけキノコ4622185431〜35F
Lv2がいこつけんし4329125831〜35F
Lv2シャーマン4322236731〜35F
Lv2バーサーカー3317137531〜35F
Lv3ミミック5619171231、36〜38、41、44、48F
ゾンビ系モンスターが多数出没。トルネコは武具の劣化が怖いので、替えの武具を用意して戦うと安心。
仲間を呼んだり倒しても墓に入って復活したりで、効率よく倒せないとなかなか数が減らず苦戦することも。
未合成のゾンビキラーでもまず一撃で倒せるので、合成せずに持ち歩きたい。ポポロは特に問題ないはず。
28階以降は視界が悪化し、通路で1マス先までしか見えなくなる。バーサーカーの暴走にも気をつけること。
Lv6はねせんにん4719344936〜40F
Lv3さまようよろい6025349836〜40F
Lv3テンツク5021305636〜40F
Lv3まどうし5018247036〜40F
Lv3げんじゅつし5222277036〜40F
ベビーサタン4417104036〜40F
どろにんぎょう3520104036〜40F
ミステリドール6023175536〜40F
げんじゅつしの杖が非常に嫌らしい。先制攻撃の的にされるだけでなく、金縛り中の満腹度のロスも痛い。
ポポロは運が悪いと仲間を次々に分断させられる。孤立したところをテンツクやまどうし、はねせんにん、
ミステリドールなどの特技で攻められると鍛えた仲間でもひとたまりもない。トルネコはアイテムを集め次第、
ポポロは階段を見つけ次第即降りが正解。

40階は大部屋モンスターハウス。やはりげんじゅつしの杖が恐ろしく、おかげで聖域の巻物も役に立たない。
ただ逆に他の敵を金縛りにし、数を減らしてくれる一面もある。うまく同士討ちを仕向けられれば上出来。
ポポロは草の神の壷なしに無傷で抜けるのは難しい。多少の犠牲は覚悟でポポロの離脱を最優先に。
全仲間に「とにかくにげて」を命令して階段へと駆け込むのが妥当だろうか。
Lv3シャドー51378841〜45F
Lv3ゆうれい292293041〜45F
Lv3ドラキーマ5734187241〜45F
Lv2ヘルゴースト50242311241〜45F
Lv2メイジキメラ64322215041〜45F
Lv3おおめだま70263317641〜45F
ラストテンツク90292716041〜45F
山脈の尾根と同じタイプの地形で、通路や部屋が崖に囲まれており壁がまったく存在しない。
視界が利き通路でも見渡せる反面、どこからでも攻撃を受ける可能性がある。常に周りを警戒しつつ動くこと。
モンスターは浮遊系が多く、崖を越えて一直線に主人公を狙ってくる。おおめだまやラストテンツクも強敵で、
特技が強力な上に頑丈で倒しにくい。ポポロは仲間にできれば頼もしいが、基本的には即降りが一番だろう。
Lv4マージスター3729194246〜50F
Lv4しびれマイマイ3928244246〜50F
Lv4岩とびあくま4329244746〜50F
Lv4デビルアンカー6634174746〜50F
Lv4アイアンタートル4132252546〜50F
Lv4ガニラス4431215046〜50F
Lv4ぐんたいガニ58372512546〜50F
Lv4グレイトマーマン4832217546〜50F
Lv6ラリホーアント5521318746〜50F
水系モンスターの巣窟。敵そのものはそれほど強くはないが、通路と水路が入り混じっている箇所が多く
視界の暗さもあっていつどの方向から襲われるか予測できない。中でもグレイトマーマンのなぎ払いが危険。
トルネコは武器に「水」の印がなくても、レベルと武器の強さ次第では一撃で倒せてしまう敵も多い。
どの敵も経験値は少なく、仲間として頼れるものもほとんどいない。なぎ払いを避ける意味でも長居は無用。
Lv4ミミック5922181552、55、64F
Lv4デーモントード54332212551〜59F
Lv5あくましんかん60361912351〜59F
Lv6シャドーナイト78293514351〜59F
Lv7メガザルロック5536219251〜75F
エリミネーター1003035105051〜59F
Lv4おどる宝石4724142551〜59F
Lv4だいまどう62233212051〜59F
Lv4きとうし60142510053〜62F
Lv2グレイトホーン85383122556〜59F
Lv3モシャスナイト66243314058〜65F
経験値を多く得られるエリミネーターがいるが、おどる宝石やだいまどう、きとうしなど面倒な敵も少なくない。
レベル上げは慎重に行うこと。金物系のモンスターが多いので、水がめがあると戦いが有利になる。
ポポロもエリミネーターを仲間にできると頼りになる。強引な方法だが、メガザルロックを仲間にした後に
わざと敵にやられ、メガザルで即復活して満腹度を補給する手もある。モシャスナイトの特技真似に注意。
Lv3グレイトホーン90443330060〜69F
Lv3キラーアーマー70293715060〜65F
Lv5ギガンテス75483019560〜65F
Lv5アークデーモン80523524360〜65F
デビルロード1202535110060〜65F
フライングデビル???120060〜65F
力任せのモンスターが多い。中でもフライングデビルとデビルロードが、HPが非常に高く手ごわい。
トルネコは「悪」の印が付いた武器がないと1体倒すのも一苦労。その分得られる経験値も多いので、
何とか頑張ってレベルを上げていきたいところ。50階台と合わせてレベルアップ10回前後が目標。
Lv3ブラッドハンド2617215066〜70F
タマゴロン610310066〜70F
Lv5ばくだん岩126232315066〜70F
リビングハンマー90443098066〜70F
Lv6だいまじん135445156066〜70F
いしにんぎょう100??80066〜70F
Lv5グレイトホーン100543745070〜80F
爆弾系と人形系の共演。特にポポロは下手に爆弾系と関わると、自爆で瞬時に仲間を失いかねない。
爆弾系は水がめで封印し、タマゴロンはやいばの盾のダメージ反射を使えば殻を割らずに倒せるが
ブラッドハンドに対してはこれといった策がない。出現率が低く群生していることも少ないのが救いだが、
探索は控えて階段を見つけ次第降りたい。

70階は大部屋モンスターハウス。ブラッドハンドに引っ張り回されるので素直に草の神の壷を使うのが一番。
火炎草を入れてブラッドハンドを始末した後、聖域の巻物を置いて戦う手もある。ばくだん岩の自爆に注意。
白紙にダイバクハツと書いて大半の敵を一掃した後、残ったブラッドハンドを一体ずつ倒していく方法も
あるにはあるが、持ち物を荒らされる覚悟はすること。運がよければブラッドハンドが1体もいないことも。
Lv7ファイヤーケロッグ7338228471〜75F
Lv7ドラゴスライム57413014871〜75F
Lv7サンダーラット6122216071〜75F
プラズママウス640625071〜75F
Lv2ドラゴン123453775074〜80F
Lv6ベビーニュート5023356676〜80F
Lv6ドラゴンキッズ85283916476〜80F
Lv6メラリザード120394856076〜80F
Lv5ドラゴメタル64425860076〜80F
Lv5ようがんまじん109454075076〜80F
Lv5ミミック6224191875F
炎系モンスターが続出。前半は毎度おなじみ、ポポロの天敵サンダーラットとプラズママウスが登場。
後半ではドラゴン達が次々に炎を吐きかけてくる。通路の奥からいきなり炎が飛んでくることもあるので、
休憩でHPを回復するなら部屋の入口の直線上に並ばない位置で。ドラゴンの指輪があると若干楽になる。
70階台は全体的に石像の数が多い。油断は禁物。
80階:不明
Lv5スターキメラ89403964581〜89F
Lv5キラースター88402616581〜99F
Lv5ようじゅつし6020339081〜99F
じごくのよろい1054547110081〜99F
キラープラスター1355552195081〜99F
デスマシーン1286553210081〜99F
ランガー???150081〜99F
ダースドラゴン???240090〜93、96〜97F
コロマージ3510162297〜99F
速攻・援護・壁役がすべて揃った最強チーム。81階はこの顔合わせで大部屋モンスターハウスとなる。
やはり草の神の壷を使うのが最も安全。白紙にダイバクハツと書いても、魔法無効のキラープラスターと
ランガーが生き残ってしまう。大砲の弾が大量に残っているなど後始末が可能な状況でのみ使うこと。
聖域の巻物はようじゅつしの杖に弱いだけでなく、ルカナンを大量に浴びるため階段に向かう時が危険。

81階を越えた後も油断できない。キラープラスターやデスマシーンと接近戦をし続けるのはあまりに無謀。
硬い上にルカナンやスカラ、痛恨などが厄介なので、ここまで集めたアイテムを存分に使って片付けたい。
ようじゅつしも危険。他に敵がいる時におびえ+鈍足のコンボを決められると致命的なので位置取りに注意。

ダースドラゴンはこちらがフロア内のどこにいようと、確実にホーミングして届く炎の息で攻撃してくる。
炎が来たらマップの埋まり具合を確認し、火元を探すか階段に逃げるかをその場で即判断すること。
レミーラの杖があれば敵や階段の位置が瞬時にわかる。できればここまでに1本は用意しておきたい。
90階:封の剣入り魔法の壷(内壁を最低2マス分壊すか、水場を突破する手段が必要)
98階:不明(仕掛けなし。カギさえあれば宝を入手できる模様)



アイテム
拾えるアイテム(特記)
オーシャンロッド・ウィンドスピアー・ドールクラッシャー・デーモンバスター・ゾンビキラー・ボンバーキラー・
ドラゴンキラー・はぐれメタルの剣・せいぎのそろばん・さきぼそりの剣・グレイトソード
真紅の盾・爆発よけの盾・やいばの盾・クロムシールド
石・魔法の石・銀の矢・毒の矢・ブーメラン・大砲の弾
しあわせの指輪・通過の指輪・ルーラの指輪・へた投げの指輪・ハラペコの指輪・ザメハの指輪・痛恨の指輪・
たれ流しの指輪・ふしぎ投げの指輪
封印の杖・痛みわけの杖・ピオリムの杖・レムオルの杖・分裂の杖・丸得の杖・大損の杖・転ばぬ先の杖
ふつうの壷・火薬壷・へんげの壷・草の神の壷・大砲の壷・呪いの壷・祝福の壷・うそつきの壷・倉庫の壷
薬草・弟切草・命の草・しんぴの草・バーサーカーのたね・しあわせのたね・ふこうのたね
インパスの巻物・パンの巻物・メッキの巻物・壷強化の巻物・メダパニの巻物・聖城の巻物・大風の巻物・
くちなしの巻物・拾えずの巻物・ワナの巻物・ベホマラーの巻物・まものいそぎの巻物・チキンの巻物・
銀のたてごとの巻物・白紙の巻物
カギ・小さなメダル・ミミック・ひとくいばこ

店の商品(特記)
ボンバーキラー・はぐれメタルの盾・使いすての盾・まじんの矢・見切りの指輪
ワープの壷・うそつきの壷・ちからのたね・白紙の巻物

発掘物
魔法の石・保存の壷・インパスの壷・世界樹の葉・きょだいなパン・魔法のパン


アイテムの識別方法や扱い方などは
こちらを参照。



宝部屋
80階:不明
90階:封の剣入り魔法の壷
(内壁を最低2マス分壊すか、水場を突破する手段が必要)
98階:不明
(仕掛けなし。カギさえあれば宝を入手できる模様)
*魔法の壷に入っているアイテムは、同じものが手元や倉庫の中にあると出現しません。
  代わりに「巻物のきれはし」が入っています。




封印の洞窟魔物の巣不思議の宝物庫まぼろしの洞窟・異世界の迷宮

本編前半   本編後半   その後の世界     ゲームの棚へ










勘メモ
99階まで降りた中、感じたことを記述していきます。これらはすべて未確認・未確定事項です。


*浅い階には倉庫の壷は落ちていない。

*16階には高い確率でモンスターハウスが出現する。

*31〜35階と41〜50階は若干、71〜80階はかなり石像が多い。

*深い階へ進むほど雑草の落ちている確率が上がる。
  特にモンスターハウスでは、落ちているアイテムの半数近くが雑草になる(40〜50階台以降?)。

*深い階へ進むほど、落ちているアイテムが呪われている確率が上がる。
  また、ひとくいばこがある程度深い階からまるで出なくなる(80階台以降?)。
 ↑ひとくいばこは70階台でも出現。