seraphic blue攻略 敵データ一覧
 <第3章前編>



*ノーマルAなどの「A」はアタック、「D」はディフェンスの略です。
 「攻魔」は攻撃魔法、及び攻撃用の精神固有アビリティ。「補魔」は補助魔法です。
*「弱攻撃」「中攻撃」などは攻撃用の物理固有アビリティです。ノーマルAと同等(1.0倍)の威力を「並」とした上で、
 弱(0.7)・並(1.0)・中(1.5)・強(2.0)・激(2.5)・超(3.0)・極(4.0)・滅(8.0)の8段階に分類しています。
 (倍率は目安程度にご覧ください。ちなみにハードAはノーマルAの2.0倍、クリティカルヒットは3.0倍の威力です)
*攻性や特技の項目にある「弱毒」などは、その不利状態の基本成功率を表しています。
 攻性の「弱」は5〜10%、「強」は20〜30%。特技の「微」は約10%、「弱」は約25%、「強」は50%程度(推測)。
 「確」は攻性・特技共に100%有効です。補助魔法の成功率も一律100%です。
*ボス攻略では、なるべく「お金やレアアイテムの要らない」「一方的にハメない」戦法を紹介しています。

 序章〜第1章 第2章 第3章(前) 第3章(後) 終章
 システム講座 キャラ性能考察 敵データ一覧 進行のヒント  ゲームの棚へ


スカイスクレイパー
ペイル・リユーズ  攻性:水・弱スメ フィールド水属性変動
 ノーマルA/爪(中攻撃)/クールブレス(中攻撃・水)/スパークミスト(攻魔・水天全・要水or天)
 速攻型。集団でスパークミストを繰り返すのが鬱陶しい。全体バーニングで一掃可能。
デーモン・リユーズ  攻性:弱毒忘
 ノーマルA/ウィング(中攻撃)/急降下(中攻撃)/真空波(並攻撃・風全)
 速攻型パワータイプ。不利状態で攻撃を抑えるか、コメットストライクなら一撃で一体片付く。
バーサーカー  攻性:破・弱狂 カウンターA有り
 ノーマルA/ハードA/鉄拳制裁(中攻撃)/振り回す(強攻撃)
 先制型パワータイプ。一撃がかなり重い上にカウンターAまで使う。やはり速やかに視野狭窄や狂乱にしたい。
ガードメイジ
 ノーマルA/バーニング(攻魔・火全)/アイシクル(攻魔・水全)/エアスライサー(攻魔・風全)/
 グレイヴ(攻魔・土全)/フォトン(攻魔・光全)/シャドウボルト(攻魔・闇全)
 魔法攻撃に特化した術師型。集団で魔法を撃たれると全滅の恐れもある。
 先手を取ってフォビドゥンフレグランスが一番。
*黒死のレオ  攻性:強毒&弱戦視 デッドA(必):黒獅子滅殺舞
 ノーマルA/一刀両断(強攻撃)/真空波(並攻撃・風全)/シャドウスモーク(強視全)/
 シャドウボルト(攻魔・闇全)/黒獅子滅殺舞(強攻撃+強戦)
 死に際に使う黒獅子滅殺舞は、5割程度の高い確率で即死が発動してしまう。
 止めを刺すタイミングに気を付けること。足の速さにも注意を払いたい。
 やや効きにくいが不利状態も有効。特に麻痺や視野狭窄が決まれば勝ったも同然。
*ヴィルジニー:2nd  フィールド火属性変動
 スカイ・ハイ(強攻撃)/突撃(強攻撃・破)/真空波(並攻撃・風全)/
 コメットストライク(攻魔・天単)/インプロード(攻魔・破単)/ラーヴァウェイヴ(攻魔・火土全・要火or土)/
 グラウンドサンダー(攻魔・土天単・要土or天)/ブレイクアクティブ(補魔・痺全・要破)/
 フィールドエレメント・シグマ(場のFE数に比例した物理ダメージ・場の全FEの属性・要場の全FE)/
 ショックウェーブ・Dアサルト(強攻撃・破→並攻撃・破全)
 1+6nターン毎にショックウェーブ・Dアサルトを使う。例によってかなり強烈。
 ユアン辺りでもHP満タンから即死する危険がある。該当ターンは可能な限り防御させておきたい。
 他のターンでは様々なFEを出し、強力な攻撃魔法や補助魔法を発動させてくる。
 特にブレイクアクティブが凶悪。全員がほぼ確実に麻痺し全滅となってしまう。
 破FEがあれば必ず使ってくるので、終始徹底してこれを阻止しなければならない。

 他ではラーヴァウェイヴとグラウンドサンダーが痛い。これにどう対処するかが鍵となる。
 基本的にはブレイクアクティブと同様FEを消すことで封じるか、黙って耐えるかの二択になるはず。
 前者はFEを消し続ける手間が、後者は回復の手間がかかる。やりやすい方を選ぶと良い。
 消す場合は両方抑えてしまうのがベター。完封状態を維持するのは実はそれほど難しくない。
 耐える場合はAヒールボトル・エクスをいくつか用意したい。幸いグラウンドサンダーの使用頻度は低い。

 作中でも屈指の壁ボスとなる。メンバー編成や装備を熟考した上で臨みたい。
 弱るとフィールドエレメント・シグマを使い出すが、これはほぼ脅威にはならないはず。

フェジテ城
反逆兵士  攻性:強毒
 ノーマルA/ハードA/一刀両断(強攻撃)/三連斬(並攻撃×3)
 普通のパワータイプ。軽くフォビドゥンフレグランスやサングラスボムで制圧したい。
反逆術士
 バーニング(攻魔・火全)/アイシクル(攻魔・水全)/エアスライサー(攻魔・風全)/グレイヴ(攻魔・土全)
 術師型だがガードメイジほどの迫力は無い。あっさりマインドシャドウなどで黙らせる。
*マハト  オールグリーン有り
 ノーマルA/ハードA/一刀両断(強攻撃)/三連斬(並攻撃×3)/竜哮(中攻撃・風破全)/
 金剛之構(DEF&MDF激増・毒耐性激減)
 腕力一辺倒の敵。2+6nターン毎に竜哮を使用。
 全員をプロテクト状態にして対抗する。頑丈なのでフォース状態も活用したい。

 残りHPが1/10を切ると金剛之構を発動。ほぼ無敵状態となるが代わりに毒耐性がゼロまで下がる。
 ポイズンなどで止めを刺すことが可能。ただしオールグリーンで即座に治療してしまうため、
 わざと何度も毒状態にしてオールグリーンを乱用させるなどし、発動用のTPを枯渇させる必要がある。
 必然的に長期戦となるのでTPや回復アイテムを温存しつつ戦いたい。

ロビン秘密工場〜黒獅子号
ギア・スラッシャー  攻性:弱狂
 ノーマルA/ハードA/アクセルスラッシュ(弱攻撃・全)/三連斬(並攻撃×3)
 機械型は不利状態が一切効かない・水に弱いなどの共通点を持つ。この敵はまだ弱いほう。
ギア・ガンナー  カウンターA有り デッドA:ユニットフルバースト
 ノーマルA/ハードA/掃射(弱攻撃・全)/ユニットフルバースト(強攻撃・火破全)
 速攻型。ユニットフルバーストはデッドA以外でも使うことがあるので注意。
ギア・ディバイダー  攻性:弱戦狂
 ノーマルA/ハードA/一刀両断(強攻撃)/ライフディヴァイド(HP半減)
 一刀両断が痛いが命まで取られることは少ない。後回しで良いだろう。
ギア・ミサイラー
 ポータブルミサイル(激攻撃・火破)/粘着液ユニット(強ス全)/忘却ガス弾(強忘全)
 ポータブルミサイルは一人即死か瀕死という凄まじい破壊力。最優先で始末すべき。
ギア・チャリオット  攻性:弱忘
 ノーマルA/突撃(強攻撃・破)/暴れ回る(中攻撃・破全)/バイオハザード(強毒病全)/
 地雷(マインA:中攻撃・火破)
 大物。バイオハザードを浴びせられるとやる気も失せる。速攻で片付けたいところ。
*フョードル  デッドA(必):ユニットフルバースト
 ポータブルミサイル(激攻撃・火破)/掃射(弱攻撃・全)/粘着液ユニット(強ス全)/忘却ガス弾(強忘全)/
 バイオハザード(強毒病全)/地雷(マインA:中攻撃・火破)/ユニットフルバースト(強攻撃・火破全)/
 γラディエーション(強攻撃+確戦・全)
 ハイディと共に登場。ハイディを先に倒すとγラディエーションだけを連発し出し、全滅が確定してしまう。
 よってこちらを先に片付けるのがセオリー。不利状態の全体掛けが多いので、各種治療アイテムを忘れず用意。
 オールグリーンを使えば自動で治せるので、治療に手間取るようならこれに任せてしまうのも良い。
 死に際にはユニットフルバーストまで放ってくる。事前に回復なり防御なりさせておくこと。
*ハイディ
 アイシクル(攻魔・水全)/エアスライサー(攻魔・風全)/グレイヴ(攻魔・土全)/フォトン(攻魔・光全)/
 コメットストライク(攻魔・天単)/インプロード(攻魔・破単)/フラッシュレイン(攻魔・水光全・要水or光)/
 スノウフォール(攻魔・水天全・要水or天)/メルクリウスフリーズ(攻魔・水全・要水)
 術師型ボス。水FEがあるとレベル5の攻撃魔法メルクリウスフリーズを発動、これまた即全滅となる。
 フョードルが水に弱いからといって、安易にアイシクルを唱えたりしないよう気を付けること。
 使うなら出た水FEをすぐ消すか、火FEが出ている時だけ使うか。戦士系キャラに水攻性を付けて戦う手もある。

 フョードルが倒されるとレベル4の攻撃魔法も使い始める。
 威力自体もかなり強力だが、水FEがより出やすくなる点に注意したい。
 余裕があれば光や天FEも消していくと盤石。ハイディ自身は打たれ弱いのですぐ倒せる。
*デスブリンガー  カウンターA有り
 ノーマルA/触手(中攻撃)/レイブレイカー(並攻撃・光全)/トリプルアタック(並攻撃×3)/
 スクウィーズ(中攻撃+弱痺)/シェイク・トゥ・コンフューズ(中攻撃+確狂)/
 デッドエンドハンガー(強攻撃+確戦)/メニーハンズ・ライオット(中攻撃・全)
 確率10割で即死させられるデッドエンドハンガーが凶悪。他にも嫌な不利状態を複数仕掛けてくる。
 敵自身もかなり素早く、手数で圧倒されやすい。押し切られないようクイック状態は必須。
 不利状態さえ上手く対処出来ればどうにかなるはず。弱点は水よりもむしろ火耐性。
 ミネルヴァのクィーンズジャッジメントが猛威を振るう。
*ギア・サプレッサー  攻性:弱メ デッドA(必):ユニットフルバースト
 一刀両断(強攻撃)/ポータブルミサイル(激攻撃・火破)/レイブレイカー(並攻撃・光全)/
 グレネードランチャー(中攻撃・火破全)/地雷(マインA:中攻撃・火破)/ターン・ファイアリィ(火FE強制発生)/
 ユニットフルバースト(強攻撃・火破全)/メルトダウン(極攻撃・火全・要火)
 火FEがあるとメルトダウンを発動され、全滅必至の大ダメージを受けてしまう。
 幸い水が弱点なので、この攻撃を出し続けていれば火FEも抑制出来る。
 ただしターン・ファイアリィには注意。場に水FEがあっても直接火FEに変わってしまう。

 攻撃も激しい。ポータブルミサイルや一刀両断はHPが満タンでも即死しかねない。
 死に際のユニットフルバーストも強烈。やはりプロテクト状態にして身を守る。

南紅樹の森
森魔精  攻性:風・弱ス フィールド風属性変動 カウンターA有り
 ノーマルA/一刀両断(強攻撃)/砂塵撃(並攻撃+確視)/真空波(並攻撃・風全)/三連斬(並攻撃×3)
 速攻型。先手で三連斬を連発されると犠牲者も出かねない。弱点も無いので力任せに倒す。
南紅斎
 バーニング(攻魔・火全)/アイシクル(攻魔・水全)/エアスライサー(攻魔・風全)/グレイヴ(攻魔・土全)/
 南紅霊衝(攻魔・無単)
 速攻術師型。先制は難しいので、全部受けてから全体に効く固有技を二連打で。
化人参  攻性:強忘&弱毒 デッドA:レッドジュース
 ノーマルA/ハードA/胞子(弱攻撃+弱毒)/スウィートフレグランス(微狂全)/レッドジュース(確視全)
 不利状態メインの敵。レッドジュースが嫌ならこちらから先に視野狭窄にすべし。
奇脚獣  攻性:弱病メ
 ノーマルA/ハードA/体当たり(中攻撃)/突撃(強攻撃・破)/暴れ回る(中攻撃・破全)/
 激悪臭(並攻撃+強毒病&弱痺忘メ)
 重戦車型。かなり頑丈なので、TPを惜しまず大技で押し負かすのが良い。
水練闘魚  攻性:水 フィールド水属性変動 カウンターA有り
 ノーマルA/ハードA/鉄拳制裁(中攻撃)/振り回す(強攻撃)/水練豪腕(自分にフォース・要水・AWT0)
 速攻型パワータイプ。水練豪腕はメランコリーにすれば不発に出来る。
湖竜  攻性:水・強忘&弱戦 フィールド水属性変動 カウンターA有り
 ノーマルA/喰いちぎる(強攻撃)/押しつぶす(超攻撃・破)/暴れ回る(中攻撃・破全)/
 バブルホールダー(中攻撃+確痺ス・水)/アイシクル(攻魔・水単)/フラッシュレイン(攻魔・水光全・要水or光)/
 スノウフォール(攻魔・水天全・要水or天)
 大物。水FEを残せばレベル4攻撃魔法、正面から叩くとカウンターAが待っている。
 弱点を突いた短期決戦を心掛けたい。不利状態は総じて効きにくく期待薄。
*南紅覇獣  攻性:土・弱石 フィールド土属性変動 カウンターA有り デッドA(必):クレイジービート
 ノーマルA/角(中攻撃)/体当たり(中攻撃)/押しつぶす(超攻撃・破)/グラウンドシェイカー(中攻撃・土全)/
 クレイジービート(中攻撃・破全)/トリプルアタック(並攻撃×3)/サンドストーム(弱攻撃+強視・風全)/
 モノリスクラッシュ(極攻撃・土・要土)
 モノリスクラッシュを使わせないよう土FEを抑えつつ戦う。
 弱点は風と破だが、ドリスはエアスライサーで攻めたほうがこの点都合が良い。
 ニクソンのミリィスタンガンも効果抜群。ヤンシーとランサードは攻めるタイミングに注意。
 下手に叩くとカウンターAが発生し、それによりみすみす土FEまで出させてしまう。

 石化も度々発生するので気を付けたい。Aソフトパウダーの用意を忘れずに。

フェジテガーデン
ネオガーゴイル  攻性:弱石
 ノーマルA/ハードA/爪(中攻撃)/ウィング(中攻撃)/エアスライサー(攻魔・風全)
 速攻型パワータイプ。色々な不利状態が効くのでこれを突くと倒しやすい。
イーヴルソルジャー  カウンターA有り
 ノーマルA/ハードA/鉄拳制裁(中攻撃)/振り回す(強攻撃)/真空波(並攻撃・風全)
 先制型パワータイプ。弱点属性が無いので同じく不利状態で攻める。
ミザリィウィング  攻性:闇・弱全状態(戦石以外)
 ノーマルA/急降下(中攻撃)/シャドウスモーク(強視全)/シャドウボルト(攻魔・闇全)/
 コンフューズ(補魔・狂単)/メランコリア(補魔・メ単)/オーバーブライト(補魔・視全・要光)
 速攻で不利状態をばら撒いてくる。忘却や狂乱で対抗するか、ハードAなどで一思いに倒すか。
 光属性の攻撃を出すとオーバーブライトで反撃されるが、オールグリーンを付けていれば問題無い。
ヘルサーヴァント  攻性:闇・強メ&弱戦石
 ノーマルA/角(中攻撃)/サイン・ネガティブ(並攻撃+確メ)/瘴気(並攻撃+弱毒病・闇全)/
 エアスライサー(攻魔・風全)/シャドウボルト(攻魔・闇全)/ウィルスエアロ(補魔・病全・要風)
 これまた複数の不利状態に弱い。ユアンがリーディングサンダーを覚えれば瞬殺も可能。
シャドウファイア  攻性:火闇・弱戦 フィールド闇属性変動
 ノーマルA/クレイジービート(中攻撃・破全)/トリプルアタック(並攻撃×3)/瘴気(並攻撃+弱毒病・闇全)/
 バーニング(攻魔・火単)/シャドウボルト(攻魔・闇全)/シャドウフレア(攻魔・火闇単・要闇)
 大物。シャドウフレアは確実に一人葬り去る威力を誇る。
 これは魔法なので忘却で阻止する。ついでに視野狭窄にもしてしまえば安泰。
*イーヴルナーガ  攻性:強毒&弱病スメ
 ノーマルA/ワイルドバイト(中攻撃)/喰いちぎる(強攻撃)/暴れ回る(中攻撃・破全)/
 スクウィーズ(中攻撃+弱痺)/サイン・ネガティブ(並攻撃+確メ)/激悪臭(並攻撃+強毒病&弱痺忘メ)/
 捕食(HP一桁化)/猛瘴気(中攻撃+確毒病・闇全)
 不利状態メインのボス。病気とメランコリーで度々有利状態を阻止されがち。
 オールグリーンを使えば対処は楽だが、TPの消費が激しくなってしまうのが問題。
 装備させる者は良く選びたい。特にTPが命のミネルヴァには付けないのが無難。

 猛瘴気は特定ターン毎に必ず使用。
 通常は2+6nターンと遅い周期だが、弱ると1ターン置きに連発するようになる。
 一気に倒せるようTPを温存しつつ攻めたい。

商業繁華ダルムシュタット
#アウターハザード
 兵士落下(中攻撃+弱戦毒病視忘狂メ・水)/ルシファー落下(並攻撃+弱戦毒病忘狂メ・水闇全)/
 飛行船残骸落下(中攻撃+弱戦痺視忘狂・火光全)
 威力そのものはともかく、不利状態の嵐が大変厄介。
 オールグリーンで対処したいがそれでも麻痺や即死は防げない。多少運任せになるのはやむを得ないだろう。
フェジテ軍兵士  攻性:弱痺ス カウンターA有り
 ノーマルA/ハードA/一刀両断(強攻撃)/三連斬(並攻撃×3)
 先制型パワータイプ。ヒートアップやブレイクアクティブで簡単に制圧出来るが、
 アウターハザードがある以上時間を掛けてはいられない。そのまま急いで倒し切ること。
フェジテ軍術士
 バーニング(攻魔・火全)/アイシクル(攻魔・水全)/エアスライサー(攻魔・風全)/グレイヴ(攻魔・土全)/
 フォトン(攻魔・光全)/コメットストライク(攻魔・天単)/フラッシュレイン(攻魔・水光全・要水or光)/
 ラーヴァウェイヴ(攻魔・火土全・要火or土)/スノウフォール(攻魔・水天全・要水or天)/
 グラウンドサンダー(攻魔・土天単・要土or天)
 孤立するとレベル4の攻撃魔法も使い出す。全体攻撃の連打で一掃してしまうと良い。
サタン・ブラスフェミィ  攻性:闇・強戦 フィールド闇属性変動
 ノーマルA/角(中攻撃)/一刀両断(強攻撃)/サイン・ネガティブ(並攻撃+確メ)/
 瘴気(並攻撃+弱毒病・闇全)/シャドウボルト(攻魔・闇全)
 即死付加率が高い曲者。ケインのサングラスボムでまとめて視野狭窄にしたい。
ガルーダ・ブラスフェミィ  攻性:風・弱視忘メ フィールド風属性変動
 ノーマルA/爪(中攻撃)/ウィング(中攻撃)/真空波(並攻撃・風全)/タービュランス(中攻撃・風全)/
 エアスライサー(攻魔・風単/全)/コメットストライク(攻魔・天単)
 速攻型の大物。病気で骨抜きにしつつ、リーディングサンダーで一気に削り落とすのが上策。
 C.M.G.C.本部戦ではライフディヴァイドも効果抜群。
*ドラゴン・ブラスフェミィ  攻性:弱忘狂
 ノーマルA/ハードA/爪(中攻撃)/喰いちぎる(強攻撃)/押しつぶす(超攻撃・破)/
 グラウンドシェイカー(中攻撃・土全)/捕食(HP一桁化)/グラビティダウン(攻魔・土闇全・要土)
 土FEを残すとレベル6の攻撃魔法グラビティダウンで全滅が確定。
 グラウンドシェイカーが発動の布石となる。出たら確実に消しておくこと。
 ヴェーネやケインはプロテクト状態にしないと、ハードAだけで即死の恐れもある。
 メンバー四人中三人が固有技で弱点を突ける。強気に攻め落としたい。



 序章〜第1章 第2章 第3章(前) 第3章(後) 終章
 システム講座 キャラ性能考察 敵データ一覧 進行のヒント  ゲームの棚へ