LA-MULANA2 ネタバレ徹底配慮攻略
<血の回廊>



自力のススメ 全体攻略

旅立ちの村〜ラムラーナ遺跡
世界樹の根神族の城戦死者の館
妖精界霜の巨人殿
不滅戦場死者の門冥星霊殿  高天原廟原祖混沌
炎氷の梢天者迷宮邪怨回廊
永久牢獄 陰/滅
ボス攻略1 (根/神族/戦死者/妖精界/巨人殿)
ボス攻略2 (不滅/死者門/冥星/高天原/原祖)
ボス攻略3 (炎氷/天者/邪怨)
ボス攻略4 (牢獄/その他)

血の回廊
最終局面 螺旋地獄

DLC:オアンネスの塔


ゲームの棚へ





〜血の回廊 Corridor of Blood〜


 
問1 血の回廊って?
 問2 一度向こう側に出て、帰ろうとしたら入口とは違うフィールドに出た。帰る方法は?
 問3 入ったら突然、回廊の内壁が何かに染まった。何これ?
 問4 行き先の仕組みを知りたい
 問5 針を動かして入ってみたら、縦穴の下端に出た。上に行く方法は?
 問6 行き先の法則をもう少し詳しく知りたい
 問7 行き先に一ヶ所だけ行き止まりがあるが、これは?




問1血の回廊って?
ヒント 異なるフィールド間を結ぶ通路。六芒星をあしらった門が入口である。
よく見ないと分かりにくいが、六芒星には時計の針のようなものが取り付けられている。

戦死者の館にある門が最初に見かけるものになるだろう。
出入りは基本的に自由で、中には敵もおらず入ること自体に危険はない。見かけたら一度は入ってみたい。
ちなみに疾風のフィブラがあると移動が楽。

問2一度向こう側に出て、帰ろうとしたら入口とは違うフィールドに出た。帰る方法は?
ヒント 最序盤では回廊の出口から出てしまうと、来た道を直接引き返すことはできない。聖杯ワープで帰ろう。

この例から血の回廊は、単純に1対1でフィールドが相互に繋がっているのではないと分かる。
が、具体的な仕組みについてはもう少し後の話となる。

問3入ったら突然、回廊の内壁が何かに染まった。何これ?
ヒント 答えは出入口の門そのものに隠されている。ハンディスキャナ。
または各回廊内の内壁に描かれている絵(肖像画)をよく見ると、何か思い当たるかも知れない。

問4行き先の仕組みを知りたい
ヒントa参照石碑:戦死者の館C2:血の祭壇および戦死者の館D3:厄災の前室
証言者:霧の巨人殿E4:美女ゲルズ
ヒントb 負の思念を直接扱うことはできないが、それに関するアイテムをどこかで誰かにもらったはずである。
石碑の絵にも注目。そのアイテムが描かれている。
ヒントd アイテムに全く心当たりがない場合は、参照石碑のあるフィールドに潜んでいるガーディアンを撃破しよう。
直後にゼルプッターによるメッセージが発生するので、それに従えばアイテムが手に入る。
ヒントe アイテムを入手したら、それを使って吸収しよう。幸いついさっき出現したばかりである。
ひとつでも吸えばアイテムに変化が起き、目当ての用途に使えるようになる。後は門の前でそれを使えばよい。

なお針の可動域は門ごとに異なり、これを超えて動かそうとすると最初の向きに戻る。

問5針を動かして入ってみたら、縦穴の下端に出た。上に行く方法は?
ヒント 上に行く方法はない。あきらめて来た門から帰ろう。

ところでこの時、針はどんな向きだっただろうか?
そこに気付くと誤操作の手間を少しだけ省けると共に、血の回廊の仕組みの一端を推測できる。


問6行き先の法則をもう少し詳しく知りたい
ヒントa 実はある所に、血の回廊で行ける各フィールド間の位置関係を表した図が配されている。
血の回廊と言えば六芒星。序盤のフィールドのどこかで、巨大な六芒星を見たことがなかっただろうか。
ヒントb それは妖精界のどこかにある。
ヒントc 巨大な「イグラーナ六芒星」には血の回廊で繋がった6フィールドを本拠とする、各種族のシンボルマークが描かれている。
どれがどれかは現地のマークと照らし合わせて確認しよう。アプリ「種族リーダー」も役に立つ。

さらに6つのマークのうち、例えば戦死者の館とそれ以外の各フィールドのマークをそれぞれ直線で結んでみよう。
5本全ての線を引いてみた時、ある事に気付くはずである。それぞれの直線の傾き具合が何かと同じであることに。
ピンと来ない人は戦死者の館にある門まで行き、改めて針を動かしてみよう。


問7行き先に一ヶ所だけ行き止まりがあるが、これは?
ヒントa その行き止まりも本来は、あるフィールドに繋がっていたはずの回廊である。
イグラーナ六芒星にも該当する位置にマークが描かれている以上、そこへ通じていないとおかしいのだ。
(なお描かれているのはローカパーラ族のマークだが、これは誤り。こうなっている理由は不明)

しかし現状では向こう側に出ることはできない。どうにかして道を開く必要がある。
ヒントb 行き止まりにあるものをよく観察しよう。そこに記されているマークは何?
……いや地図記号ではなく、このゲームの中で登場しているマークである。
心当たりのある人は対応するフィールドを探索してみよう。ない人はこの件はひとまずパス。


 
このページの一番上へ
 ゲームの棚へ